【ウィズ】〈こんな時こそ復習を〉黒猫氏のイケメン度高いシーン!キャラブレブレなやべーシーン!!

Category:黒ウィズ雑談
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/16(金) 22:21:07.35 ID:3hFxpqULa
BONOストーリー読み終わったわ
ノクトのラストで分かってたことだけどさ
それを差し引いても今回の黒猫氏師匠好きすぎるだろ笑

820: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/16(金) 22:25:57.51 ID:jj2bVEf9d
メアレスは黒猫氏もかっこいいんだよな

827: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/16(金) 22:26:49.55 ID:nM26LYQ60
>>820
2の黒猫氏登場シーン熱すぎ

831: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/16(金) 22:27:48.21 ID:jj2bVEf9d
>>827
あのシーン大好き


jpg


899: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/16(金) 22:38:14.99 ID:MW/ELYWY0
スザクの黒猫氏かメアレスの黒猫氏か、
イケメン度迷うわ。

909: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/16(金) 22:39:45.32 ID:8mljYqWI0
あなたはスザクの黒猫氏?それともメアレスの黒猫氏?
私は魔轟の黒猫氏

912: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/16(金) 22:40:36.63 ID:nM26LYQ60
サイオーンでお手紙ビリビリした黒猫氏かな

310: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 00:56:37.25 ID:H3WDIUIc0
黒猫氏はバロンの入った箱を担いで塔も登るしアンドロイド背負ったまま移動もするし腹を刺されて蹴り上げられても平気な超人だからな良い子は真似するなよ

312: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 00:58:36.25 ID:00M2aclO0
※黒猫氏は特別な訓練を受けています

317: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 01:01:41.98 ID:ca/aXyFh0
アリエッタは同類だと思って黒猫氏に懐いていた・・・?

377: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 01:32:55.18 ID:SfwPst6Y0
クルイサ終わったけど黒猫氏強すぎて吹いた

675: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 09:44:16.17 ID:wXawqHhWa
黒猫氏の性格が他と違うって意味ではエステレラも異質なんだよな
基本特定のキャラに深入りしないのにクレティアクレティアしてる
しかしそっちは受け入れられてる
要はいつもと違うキャラかどうかじゃなくて俺氏に都合がいいかどうか

680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 09:46:58.50 ID:zmZ8K8Dy0
黒猫氏は1クレティアに助けてもらったから……許してつかぁさい

712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 10:01:25.26 ID:z0OWG53td
no title

スレてる黒猫の人すき
黒猫の人癒すエステレラもっとすき

715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 10:06:13.60 ID:fYogfYiHa
>>712
no title

あの時こんな感じだったしね

714: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 10:04:15.64 ID:Absbi5R0r
えっ?黒猫の人スレてるんですか?

718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 10:06:33.75 ID:0ErnDg0Zd
黒猫氏は、エークノーム(での扱い)が天国すぎて、他の異界には否定的に…

723: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 10:08:27.39 ID:0ErnDg0Zd
まぁ、黒猫氏は108人いるんですけどね
クルイサの挑発的な黒猫氏も別におかしくはない

80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 12:43:20.49 ID:ocuIdlUFa
ペオルは黒猫氏いなかったしなー
やっぱ黒猫氏の肩に乗るのは師匠がいいわ

85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 12:44:28.25 ID:kxveQCmXa
あ?マグナム先輩ディスってんのか?

96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 12:47:01.62 ID:kxveQCmXa
てか黒猫氏の肩幅が気になる

101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 12:48:12.88 ID:W4Q1BIfm0
>>96
山のフドウみたいな風貌にして、いっぱい乗せようぜ

465: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 02:01:21.63 ID:NRy3epVvd
やっとBONO終わったんだけどさ
黒猫氏、師匠とラブラブしすぎじゃね?
通常クエですらもうちょっと良い距離保ってただろ
色々突っ込み所あるけどこれが一番気になったわ

469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 02:07:00.94 ID:Ed4Ps8Ded
>>465
このままだと魔法使いと星の聖女クレティアになっちゃうからな
必死よ

473: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 02:07:59.28 ID:0GFY/zZZ0
>>465
今回は顕著だったけど黒猫氏は結構コロコロ性格変わってると思う
ライター任せな部分多いんじゃね

474: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 02:08:12.67 ID:9Y1+w2aUa
黒猫氏には1度生き物同伴不可のクエストに行ってもらわないと...

477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 02:10:36.70 ID:AbST4/po0
師匠抜きの黒猫氏とか顔が濡れたアンパンマンみたいなものだよな

486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 02:17:46.69 ID:BzHn1eS60
むしろウィズに危害が及んで修羅と化した黒猫の人が見たい

490: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 02:20:41.76 ID:AbST4/po0
師匠を傷物にされたら黒猫氏が阿修羅をも凌駕しちゃう

493: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 02:24:26.80 ID:78fdK6UB0
師匠にもしもの事があったら黒猫氏闇堕ちしちゃうわ

494: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 02:24:28.76 ID:RKcxN/Q3d
師匠を殺された闇堕ち黒猫氏見てみたいな
バカみたいに強そう
異界の1つや2つ破壊しそう

495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 02:25:50.23 ID:XzY/jY+E0
師匠を失い、黒猫の魔法使い改め黒の魔法使いとなるのか。

496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 02:26:23.21 ID:2LjPLurA0
「チミチミ、アタイがいるニャ。」

─今は冗談でもやめてくれ。

497: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 02:26:55.98 ID:AbST4/po0
指輪の力を惜しげもなく使うしエネリーが使ってた禁術もガンガン使うだろうな

498: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 02:27:03.77 ID:6fX2KvYR0
どっちかっていうと薫がやられた後の剣心みたいになりそう

499: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 02:32:28.32 ID:9Y1+w2aUa
バロンがいるじゃない☆

500: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 02:33:37.74 ID:78fdK6UB0
師匠を蘇らせるためにやばいことに手を出しそう
…シドみたいだな

501: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 02:34:21.05 ID:bQqJSVQL0
黒猫氏の正体流出きたな
no title

502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 02:38:29.59 ID:RSTvkjTr0
黒猫氏は始めた時のアイコンのウィズを黒猫氏と思っててなんとなく未だにそのイメージ
たぶんこれからもずっとそうで自分の中で違和感がない

576: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 07:37:38.13 ID:EEgudGAXa
黒猫氏は石切り職人になったりパティシエになったり大変だな

582: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 07:53:43.33 ID:X4XKlpbS0
5段ケーキ作りはいったいいつ身につけたんだろう

583: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 07:54:36.50 ID:kgrIQEp2a
だいたい何やらせても卒なくこなすのに仮装のセンスだけは致命的な黒猫氏

630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 17:25:45.71 ID:8Iwl20l8p
水曜日のクエス=アリアスです。宜しくお願い致します。
最初の説はこちら
「黒猫の魔法使いのお仕事ブラック説」

408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 22:51:27.15 ID:s01qpn9X0
BONOは黒猫氏と師匠ラブラブしすぎて距離感おかしくね?
ここあんま突っ込む人いないけど

417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 22:52:31.73 ID:0l4EH0xM0
>>408
いや、スタートしてしばらくは指摘されてたよ。

426: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 22:55:33.29 ID:GXdDWFN20
おまえらが黒猫氏とクレティアくっ付けようとするから
運営が師匠の存在感出したんだろ

444: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:02:55.22 ID:QjBpPzPZ0
単に黒猫氏のキャラがブレッブレなだけじゃん

445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:02:56.80 ID:tuyjn/7Dd
黒猫の人もはや師匠の顔覚えてないんじゃ
久々にノクトで見たら顔変わってるし

453: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:05:23.80 ID:bM3KCx0i0
>>445
零世界の力で整形した師匠を許すな

492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:15:10.89 ID:XUeTjQWq0
>>445
ロクゼロのゼロとエックスのゼロは外見は一緒って設定もあるしそういうことかもしれん

455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:05:39.38 ID:Aa10ltIta
黒猫氏は水着美少女に囲まれても一切反応しないからな

462: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:07:26.66 ID:s01qpn9X0
>>455
君はアリエッタたちに囲まれたとき、下半身に妙な熱さを覚えた。
なんて描写があっても困るんですがそれは

464: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:08:00.10 ID:tuyjn/7Dd
黒猫の人恐らく人に興味無いんだよ
猫とか星に欲情するやべー奴

466: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:08:25.58 ID:QjBpPzPZ0
朴念仁ってか博愛主義だろ
転じて面倒な奴が好きっぽいが
怪我人見ると手当てし出しちゃう医者みたいな

486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:13:06.16 ID:AbST4/po0
黒猫氏がアイドルやったらクエスアリアスだけでも結構な数のファンが生まれるだろうな

555: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:31:39.89 ID:zS7VNu2Nd
このシーンでビンビンになった
no title

571: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:34:39.86 ID:4wC6wnTd0
>>555
no title

603: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:43:12.48 ID:xXnzXk/ma
>>571
この黒猫氏こそキャラがブレてるのにあまり言われない不思議

624: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:47:15.76 ID:0l4EH0xM0
黒猫氏の強さがその異界のよって違う(そうしないと話にならない)からそれに合わせてキャラがブレても仕方ないって感じだと思う。

636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:50:43.15 ID:s01qpn9X0
>>624
いうほど黒猫氏が弱い異界ってなくね
無双状態←ーーーー→まあまあ強い
異界ごとの差ってこのレベルだと思う

639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:51:54.71 ID:Xvxr+Zdu0
>>636
サタ女でなされるがままにされてるくらいか
あれでどうもミィア好きになれないわ

655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:55:28.30 ID:tuyjn/7Dd
>>639
やさぐれてるサタ女が一番危ないけどな
no title

644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:53:22.44 ID:QjBpPzPZ0
>>636
初期覇眼と魔界は雑兵ではないって程度じゃね
まあ大体は強めだが大ボスには勝てないぐらいにはされてるな

677: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:59:02.11 ID:zS7VNu2Nd
>>644
一人でラスボスに勝てたら異界キャラいらなくなるしな
主人公たちをサポートしてて、いると心強いっていう立ち位置なのが黒猫氏良いところ

630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:48:45.09 ID:QjBpPzPZ0
覇眼異界でパワーアップしてく黒猫氏は笑う

648: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:54:18.93 ID:AbST4/po0
黒猫氏はガチればライナーに勝てるぐらい強いからな

657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:55:49.09 ID:QjBpPzPZ0
>>648
それいうならウルディラにも勝てるし
あの異界では頂点レベルで一貫してるかもね

653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:55:08.94 ID:xXnzXk/ma
黒猫氏(可変)

この表現好き

654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:55:16.27 ID:6WqxCErh0
黒猫氏を圧倒したアーデ

664: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:57:12.99 ID:wYCCBz69a
黒猫氏は最近強くなりすぎっていうかすかした感じの描写が増えてきてきつく感じてきた

674: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:58:50.60 ID:0l4EH0xM0
>>664
クルイサでは確かにそうだったけどアウトランダーとかではそうでもなかったような

680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/21(水) 23:59:18.73 ID:k0+UyNEc0
黒猫氏強すぎだけど中堅プレーヤー以上は実際どんなイベントもこなせる程度には強い

681: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/22(木) 00:00:14.08 ID:vRHfTt2/0
今回のストーリーで黒猫氏の行動が不可解な部分があったけど、リュオンに酷い扱いされながらも大人しく従ったのはウィズに会うために利用してるだけで、容赦なくイスカを倒そうとしたのもウィズに会うためだと、全てにウィズのためだと理由付けしたら納得できた

690: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/22(木) 00:02:00.17 ID:Cv+gFHhz0
>>681
師匠に会いたいだけなら逃げればいいんだぜ

694: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/22(木) 00:02:35.65 ID:pbGiYVgt0
黒猫氏、クルイサでは雰囲気づくりは要らないよ、みたいな感じのこと言ってたよね
確かにメチャクチャつよくなったけど…

700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/22(木) 00:04:56.67 ID:5w4dx/mJ0
>>694
後の白犬の台詞を引き出したかったのかカッコつけるにしても妙に不自然

696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/22(木) 00:03:59.83 ID:Qil8a0fY0
黒猫の人は鉄仮面と足枷(鉄球付き)に樽(バロン入り)とスワンを背負った上に
懐に変な形の石と岩塩を詰め込んで日々トレーニングしてるからな

698: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/22(木) 00:04:49.45 ID:qWklXadMp
最近の黒猫氏、イベのストーリーでも魔術のコンボ使えるようになったよな
瀕死になってから多段カウンター張る黒猫氏とかひたすら回復してから蓄積大魔術打つ黒猫氏とかその内見られるようになるぞ

703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/22(木) 00:06:27.19 ID:qWklXadMp
その内黒猫氏は「また俺何かやっちゃいましたか?」とか言うようになるよ

737: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/22(木) 00:13:32.01 ID:x1cycN770
黒猫氏はラーニング能力ヤバイからな
クォの加速術見ただけで使えるようになるとかやられた側からしたら反則以外の何者でもないわ

681: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/03(火) 17:09:04.59 ID:CVjUB54RM
でもクエスト中の黒猫氏はあまり裕福そうには見えない

693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/03(火) 17:13:22.74 ID:zXrvM+xe0
黒猫氏は外食派だけど料理上手そう

転載元: http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1522725662/

転載元: http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1521625723/

転載元: http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1521625723/

転載元: http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1521599333/

転載元: http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1521547542/

転載元: http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1521253489/

転載元: http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1521207792/

転載元: http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1521190523/



この記事へのコメント

  • 最新のコメント
  • 次コメント
  • 名無しの黒猫

    良くも悪くもキャラがブレブレな黒猫氏にCVつけるとしたら誰がいいんだろう?
    2018年04月03日 21:13
  • 名無しの黒猫

    ちょい行動がボーイッシュめな女の子って感じよな。個人的なイメージだけど
    2018年04月03日 21:16
  • 名無しの黒猫

    真のイケメンは神竜天翔3辺りでリンボかガンボか忘れたけどそいつの口に光の球ぶち込んだところやろ
    2018年04月03日 21:19
  • 名無しの黒猫

    ♂も♀とも言及されてないのにCV?

    なら子供にするしかないかな?
    2018年04月03日 21:23
  • 名無しの黒猫

    1
    まだ黒ウィズに出てない声優なら緒方恵美とか?
    2018年04月03日 21:24
  • 名無しの黒猫

    ※5
    自分も緒方さんで脳内再生されてた。
    蔵馬とか碇ぐらいの感じ、っていうと歳がわかってしまう。
    2018年04月03日 21:28
  • 名無しの黒猫

    個人的には12~15才くらいの男の子ってイメージだけどプレイヤーによって思い描く黒猫氏像は違うからな。特に主人公の設定が明言されないところが黒ウィズの良いところだしストーリーの都合で多少ブレるくらいは構わないわ
    2018年04月03日 21:28
  • 名無しの黒猫

    メアレス系列の黒猫氏が一番好きだよ
    2018年04月03日 21:30
  • 名無しの黒猫

    ※5 苗木くんみたいな感じか
    たしかにイメージに合いそう
    2018年04月03日 21:33
  • 名無しの黒猫

    ???「そんな魔法使いも僕には敵わないんだよね、メモリア」
    2018年04月03日 21:35
  • 名無しの黒猫

    サタ女2ではもぉやめてよぉとか言ってるあたり男だったらなよっちそう
    けど実力が伴ってるから気にならない
    2018年04月03日 21:36
  • 名無しの黒猫

    黒猫氏強いからcvは野沢雅子で
    2018年04月03日 21:37
  • 名無しの黒猫

    黒猫氏って現実に居る人間なら向井理みたいなイメージなんだよなぁ。

    女子にはもちろんだけど男からも嫌われない感じの見た目というか。
    2018年04月03日 21:40
  • 名無しの黒猫

    「オッス!オラ黒猫氏」
    2018年04月03日 21:41
  • 名無しの黒猫

    ※5
    なるほど狛枝みたいな感じか
    2018年04月03日 21:43
  • 名無しの黒猫

    クルイサとかエステレラとかあ、強いなって描写がある時はだいたい何かしらの力を借りてるから異界破壊級とかではないだろ
    描写上魔法使いより確実に強いのが味方だけでもルルベル、キワム、アシュタル、プグナ、イスカとまあそれなりにいるし
    2018年04月03日 21:47
  • 名無しの黒猫

    黒猫氏はアルさん顔のゴリマッチョだよ
    2018年04月03日 21:52
  • 名無しの黒猫

    黒猫氏に不意打ちくらわせたマスク・ザ・ゴールデンって結構強いんじゃ…
    2018年04月03日 22:02
  • 名無しの黒猫

    >>603
    エステレラ2の黒猫氏はかなり叩かれてただろ
    クルイサのすかした黒猫氏もちょっときつかったなぁ
    2018年04月03日 22:09
  • 名無しの黒猫

    アーデみたいに蚊帳の外状態は嫌だけどクレティアみたいに異常にベタベタされても困るから難しいんだよな
    2018年04月03日 22:10
  • 名無しの黒猫

    性格や活躍の度合いはメアレスぐらいが丁度いい
    出しゃばり過ぎず、空気にもならず
    あと、他のストーリーだと別に魔道士じゃなくてもいけそうだけど、メアレスだと魔道士としての主人公が物語に必要な存在として描かれているのも中々良い
    2018年04月03日 22:15
  • 名無しの黒猫

    黒猫氏って、アリスが崩れた階段から落ちていってるのに追いついて、紐を棒に括り付けてアリスを抱えて、落ちないようにできる超人的な身体能力持ちなんだよな、よくよく考えると。
    まあ高さがマシになったあと結局落ちたけど。
    黒猫氏は武闘派だった...?
    2018年04月03日 22:18
  • 名無しの黒猫

    強くて単に加勢する黒猫氏は好き。強くてイチャイチャする黒猫氏は嫌い。ちょっと熱くても塩対応な感じが落ち着いて楽しめる
    2018年04月03日 22:27
  • 名無しの黒猫

    個人的には喰牙ぐらいがいい
    主役はあくまでその異界のキャラだから足手まといは論外だけどラディウスが紅い黄昏を精霊カードとして使ったのをサポートをした時みたいな感じで1人じゃ無理な大技を手伝うぐらいでいい
    2018年04月03日 22:30
  • 名無しの黒猫

    某型月ゲームをやっているからライターごとに言動の違いとか気にならなくなってしまった今日この頃
    2018年04月03日 22:32
  • 名無しの黒猫

    ウルディラは1人で倒したってよりクレティアエンハがあったから倒せたって感じだなー
    イタズラうさぎの頃はともかく最近のイベントだと神や異界最強レベルとまではいかないけど常人よりは強いって扱いになってるよね
    2018年04月03日 22:32
  • 名無しの黒猫

    ※25を見てカーニバルファンダズムという公式の2次創作を思い出した
    あれはやっていることが伝説すぎて、自然と悟りを開いてしまったよ
    こっちでのアイドルは癒しです

    ラスティメアがタヒんだ!
    2018年04月03日 22:39
  • 名無しの黒猫

    マスクザゴールデンにボコされて泣く黒猫氏すこ
    2018年04月03日 22:57
  • 名無しの黒猫

    いろいろイベントがあったけどスザクの「待ってたぜ、魔法使い!」のシーンが一番すこ
    2018年04月03日 23:05
  • 名無しの黒猫

    スザクじゃ完全に戦力外だったな
    蘇生というチート担当だったが
    2018年04月03日 23:15
  • 名無しの黒猫

    UHGでソフィに見上げられる描写とドルキマスで長身の元帥に平手打ちする描写的に身長は170cm前後
    あとは例は多すぎて挙げられないが、他者から魔法使いに向けられる言動的に18~20前半の見た目
    流石に少年・少女として見るのは無理があるかなと思う
    もっと言えば性別は濁してはいるけど女性説も結構無理があると個人的に思ってる
    2018年04月03日 23:22
  • 名無しの黒猫

    USGあたりから能力の高さが目立ってきた気がする
    個人的にはアウトランダーの黒猫氏の活躍のさじ加減が絶妙だったと思うわ
    2018年04月03日 23:25
  • 名無しの黒猫

    エロゲ主人公みたいに没個性が特徴みたいなキャラだから、書き手の自分ならこうするって行動基準がそのまま投影されてる感じ
    2018年04月03日 23:29
  • 名無しの黒猫

    言うほどブレてるか?
    2018年04月03日 23:30
  • 名無しの黒猫

    何となく、個人的にストーリーとか読んでてイメージする黒猫氏は西尾維新さんの『戯言』シリーズの戯言遣いな感じ。
    身体能力的なとことか、正体がはっきりしないとことか、共通点がある……ような気がする。
    2018年04月03日 23:35
  • 名無しの黒猫

    黒猫氏って何となくペルソナシリーズの主人公っぽく感じる時がある
    2018年04月03日 23:37
  • 名無しの黒猫

    FEのルフレが一番近いんじゃないかな
    アバター的な存在だけど微妙にキャラ付けされてるあたりが
    2018年04月03日 23:39
  • 名無しの黒猫

    何の味つけもされないまま君=プレイヤーの図式を守られるよりも
    多少ブレてもいいから個性を出してほしい
    2018年04月03日 23:43
  • 名無しの黒猫

    シナリオによって性別さえもブレるからなあ黒猫氏は
    最終的には売上次第で世界観すら適当にいじくるコロプラがラスボスでええんちゃうの(適当
    2018年04月03日 23:46
  • 名無しの黒猫

    ブレるも何も白猫の剣士と違ってそもそも性別も年齢も明言されてないんだが
    自分がイメージ持つのは勝手だが他人に押し付けるのは困るわ
    2018年04月03日 23:59
  • 名無しの黒猫

    ゴールデンだったかでさめざめ泣く黒猫氏ほんとすき
    2018年04月04日 00:11
  • 名無しの黒猫

    正直あのマスク野郎の不快感はリュオン並み
    でもイケメン無罪でリュオンの方は女ユーザーから人気出たらしいのな
    2018年04月04日 00:15
  • 名無しの黒猫

    そりゃイケメンはそれだけで有利だからしゃーないわ
    俺もリュオン好きじゃないけど絵かっこいいから許せなくもない
    2018年04月04日 00:24
  • 名無しの黒猫

    自分のアバターとしてみてる人からするとBONOの感情を露わにする黒猫氏に違和感を感じるかもね
    個人的には自分がクレティア好きだからエステレラは違和感なかった
    2018年04月04日 00:25
  • 名無しの黒猫

    まぁ、ライターに黒猫氏についてある程度のルールを設けた方が良いのでは??
    2018年04月04日 00:42
  • 名無しの黒猫

    あの時のリュオンからしてみれば黒猫氏は在任で自分の物、奴隷みたいな認識だしまあ多少はね
    2018年04月04日 01:19
  • 名無しの黒猫

    エステレラは正直1番好き
    後はクウガやメアレス、最近だとアウトランダーも好き
    当然ノクトまではメインストーリーも好きだったけどクルイサは好きじゃない
    2018年04月04日 02:06
  • 名無しの黒猫

    ライナーってあんとき本気だっけ?
    2018年04月04日 02:07
  • 名無しの黒猫

    ライナーはそもそも1人じゃなくてリタと一緒に戦ったしリタが元の姿のままかうさぎに戻るべきかを試しただけだったから描写こそなかった(と思う)けど本気とは言えないと思う
    2018年04月04日 02:53
  • 名無しの黒猫

    人それぞれで本当に面白いな
    クルイサの黒猫氏は世界を救ったことから一皮向けたというか少し達観した感じがしてて嫌いじゃない
    イベではメアレスくらいの関わり方が好きで、逆にクレティアにベタベタしているのは正直ムリでした
    2018年04月04日 03:24
  • 名無しの黒猫

    いまいち盛り上がりに欠けるイベント続きだな。メアレスの期待値高い。
    2018年04月04日 03:49
  • 名無しの黒猫

    俺も Feのルフレをイメージしてるわ。服装とか武器とか立ち位置とか結構合致するとこある
    2018年04月04日 03:52
  • 名無しの黒猫

    魔法使いと黒猫のバディ物みたいなつもりでストーリー読んでる。なので、師匠が好きすぎる黒猫氏が好き。
    2018年04月04日 04:34
  • 名無しの黒猫

    クレティアはもうイーディス
    2018年04月04日 04:36
  • 名無しの黒猫

    ここの人達は雰囲気づくりが好きだね、と君は言った。
    2018年04月04日 04:41
  • 名無しの黒猫

    クルイサのオラオラ黒猫氏は力の暴走の伏線だと思いたい・・・意味もなくガラ悪すぎだろ
    2018年04月04日 05:41
  • 名無しの黒猫

    >君はアリエッタたちに囲まれたとき、下半身に妙な熱さを覚えた。
    PC版黒ウィズをDMMが運営すればいけそう
    2018年04月04日 06:29
  • 名無しの黒猫

    ルドヴィカが後ろに立っただけでちびりそうになってた黒猫氏が懐かしい
    2018年04月04日 07:52
  • 名無しの黒猫

    黒猫氏がだいぶ強くなってきて敵側も大変だろうなと思う。

    それでも師匠が致命傷を負わされた際の黒猫氏も見てみたい気はする、アルさんイザーク辺りで済むのか闇墜ちで波動や忍殺‥そこら飛び越えてスーパークエスアリアス人も面白そう。
    2018年04月04日 08:09
  • 名無しの黒猫

    元帥にビンタできるのは黒猫氏くらいだろう
    2018年04月04日 08:16
  • 名無しの黒猫

    もうキャラ付けするのめんどくさいからいっそ黒猫氏が一切出ないイベントとかやろうよ!
    2018年04月04日 09:24
  • 名無しの黒猫

    ※61
    つ「シュガーレスバンビーナ」
    2018年04月04日 09:34
  • 名無しの黒猫

    俺が覚えている限り、黒猫氏を泣くまでボコったのは
    マスク・ザ・ゴールデンだけ
    クエスアリアスにもプロレスラー最強説が!
    2018年04月04日 09:55
  • 名無しの黒猫

    戦友的なイメージのあるメアレスやスザクが好き キワムやリフィルといい関係な感じ
    2018年04月04日 10:08
  • 名無しの黒猫

    クルイサ黒猫氏人気ないのはじめて知った、個人的には手クイで敵挑発はうすら寒いものを感じたけどそれ以外はいつもの黒猫氏かな。
    どうしても無理なのはBONO黒猫氏、暴力振るわれてあの反応あれは人間じゃねえ。あげくのは手に顔踏んでも構わないけど~発言は気持ち悪すぎた。
    2018年04月04日 15:19
  • 名無しの黒猫

    クルイサクリアできる気せんからやってないけどガラ悪いのか、、
    2018年04月04日 18:03
  • 名無しの黒猫

    アウトランダーでテクニカルと称されたコンボが好き。
    障壁→遅延→エンハ→攻撃
    2018年04月04日 18:09
  • 名無しの黒猫

    ※61
    つ「アイドル1」
    2018年04月04日 20:20
  • 名無しの黒猫

    イベント毎、ライター毎にキャラブレさせない為にシナリオ【監督】って役職があると思うんですが
    2018年04月04日 20:55
  • 名無しの黒猫

    クルイサの黒猫氏、手をチョイチョイとして挑発して見せたりとか
    身体能力がとんでもないことになって近接格闘みたいなことやったりかっこよすぎて笑ってもーたわw
    2018年04月04日 22:45
  • 名無しの黒猫

    ※69
    機能してたらキャッツの矛盾してるアホみたいなオチにゴーサインなんかださないから
    2018年04月04日 23:46
  • 名無しの黒猫

    ※15
    それは違うよ…(ねっとり)
    2018年04月05日 07:48
  • 前のコメント

お気軽にコメントをお願いします!

コメントを書く