133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/31(木) 18:12:48.52 ID:YCQ7A0Rza
ピリア来たが、ツバハヅか主上を外すのってあり得るのか?
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/31(木) 18:17:16.33 ID:Lbw4fuvt0
ピリア強いけど4属性でようやく1tなんだな
融合前提とはいえ3で1t、4で2t、5で3tじゃ駄目だったのか
融合前提とはいえ3で1t、4で2t、5で3tじゃ駄目だったのか
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/31(木) 21:22:46.53 ID:rgX2vD2La
雷融合の水枠がずっとグリミカエラだったけどピリア当たってやっと外せる時が来た
半年間お疲れちゃんグリミカエラ
半年間お疲れちゃんグリミカエラ
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/31(木) 22:27:19.33 ID:BMOpYP0t0
あかん…融合パネルスキチャ強過ぎる
前の総合ゼラコピ入れたら無敵やん
3ターン目に4スキチャとかヤバすぎ
前の総合ゼラコピ入れたら無敵やん
3ターン目に4スキチャとかヤバすぎ
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/31(木) 22:38:03.75 ID:kFoklaKK0
ピリアは融合としてだけではなく
激強AS早いL化のおかげで3倍雷水でもスタメンはれる
むしろそっちの方が活躍しそうな気がする
ミライ、だんちょー、ローヴィ、ピリア、バレユッカで組んでるけど強い
激強AS早いL化のおかげで3倍雷水でもスタメンはれる
むしろそっちの方が活躍しそうな気がする
ミライ、だんちょー、ローヴィ、ピリア、バレユッカで組んでるけど強い
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/31(木) 22:47:38.81 ID:BGlXOQOud
ピリアは融合のハードルあるとはいえ
スキチャのインフレは全体を押し上げるから1T短縮でもかなり危険
スキチャのインフレは全体を押し上げるから1T短縮でもかなり危険
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/31(木) 23:25:17.63 ID:4eZJ4gGF0
ピリアの声がファムに似てた
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/31(木) 23:26:55.97 ID:lWCBpuIU0
>>956
俺もそうかと思ったら違った
俺もそうかと思ったら違った
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/31(木) 23:33:34.97 ID:BMOpYP0t0
まあピリアは使えば分かるがやべーよ。ゼラコピとタイシ向けやね
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/31(木) 23:53:21.73 ID:KpaGW2AM0
スキチャ3はトナメの幅広がりそうだな
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 00:07:34.55 ID:gwj6eFEZ0
ピリアは強いから他属性とかで出されると苦しいというのはある…
外れたときが辛すぎる。引けなかったときに素直に諦められるか謎
外れたときが辛すぎる。引けなかったときに素直に諦められるか謎
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 00:20:20.05 ID:IZ8KUnQd0
ピリア?強いよね
AS、SS、ビジュアル、隙が無いと思うよ
AS、SS、ビジュアル、隙が無いと思うよ
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 00:20:54.83 ID:gwj6eFEZ0
>>124
やべー奴。他の属性で出してほしくない奴
やべー奴。他の属性で出してほしくない奴
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 00:23:37.22 ID:AbMtiXL80
ピリア使えば捕食も一気に加算できるしな、捕食のAS倍率は落ちるが
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 00:48:47.45 ID:p6IGCLrM0
ピリアいまいち使いどころわからん
現ウィズ界のTier1たる3倍・蓄積・SF斬撃のどれにも使えるけどばっちりハマる感じがしない
器用貧乏というか
現ウィズ界のTier1たる3倍・蓄積・SF斬撃のどれにも使えるけどばっちりハマる感じがしない
器用貧乏というか
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 00:51:57.02 ID:gwj6eFEZ0
>>193
ニターン目に4スキチャ(パネル分含む)だけで強くない?
雷の捕食とかでたら20スキル分チャージできるからこれもヤバイ
なにより2ターン発動なので魔導杯で使えるのがいい
ニターン目に4スキチャ(パネル分含む)だけで強くない?
雷の捕食とかでたら20スキル分チャージできるからこれもヤバイ
なにより2ターン発動なので魔導杯で使えるのがいい
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 00:53:03.17 ID:xI/rRF7W0
>>193
そのまま融合デッキ用でしょ。融合大魔術撃てるんだから。
3倍蓄積アルルシなんて別に相棒いらねーもん
そのまま融合デッキ用でしょ。融合大魔術撃てるんだから。
3倍蓄積アルルシなんて別に相棒いらねーもん
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 01:00:53.14 ID:mSqxqD1I0
ピリアは強いけどトナメ精霊ってのがピンと来ないと思う
イベントだと一度使うとバトル跨いで次使い辛いってのもゼラコピの相方なんだかそうでないんだかみたいなポジション
イベントだと一度使うとバトル跨いで次使い辛いってのもゼラコピの相方なんだかそうでないんだかみたいなポジション
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 01:04:16.19 ID:gwj6eFEZ0
>>211
いままでゼラコピの着火用相方がBONOおっさんかアイアイだったこと考えると
かなり改善されたように感じるけどね。単純に早いのと全員+4スキチャできるし
いままでゼラコピの着火用相方がBONOおっさんかアイアイだったこと考えると
かなり改善されたように感じるけどね。単純に早いのと全員+4スキチャできるし
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 01:07:57.15 ID:mSqxqD1I0
>>216
まあトナメ一回くれば着目されるタイプだと思う
まあトナメ一回くれば着目されるタイプだと思う
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 01:04:33.42 ID:mfnx8639M
>>211
今までの単体スキチャ4を全員にかけれると思えば
トナメでの可能性は感じるにへ(*^^*)
今までの単体スキチャ4を全員にかけれると思えば
トナメでの可能性は感じるにへ(*^^*)
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 01:07:18.20 ID:InMt9qf+0
>>217
思ったけどサポーター面のインフレもすごいよなぁ
こいつのせいで単体スキチャ死んだんじゃねえの
いくらSS1で使い分けできるとはいえ
思ったけどサポーター面のインフレもすごいよなぁ
こいつのせいで単体スキチャ死んだんじゃねえの
いくらSS1で使い分けできるとはいえ
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 07:48:40.05 ID:gwj6eFEZ0
ぶっちゃけピリアは絶対にデッキから外せないキャラになっちまったわヴィタなみに
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 10:21:11.95 ID:1J4l1zoad
ピリアって2tだったのか
その後も4t周期だし
スキチャもインフレしてるな~
その後も4t周期だし
スキチャもインフレしてるな~
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 10:26:06.13 ID:WvAcNsyI0
ピリアは雷水じゃなければなぁ
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 10:34:32.45 ID:fOEVAwrpM
雷水は融合枠がツバハヅしかいなかったからな
ピリア引けてよかった
ピリア引けてよかった
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 10:36:16.61 ID:aLvvx3hkd
>>616
地味にヴィタをSS2にしてくれるのがくっそありがたい。遠慮なく初ターンでヴィタSS1使えるようになった
地味にヴィタをSS2にしてくれるのがくっそありがたい。遠慮なく初ターンでヴィタSS1使えるようになった
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 10:59:43.57 ID:qSHYigRxd
総合、ゼラコピ、ファムチ、ピリア
雷デッキのパーツが増えてきて組み方が難しい
雷デッキのパーツが増えてきて組み方が難しい
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 11:02:00.33 ID:aLvvx3hkd
>>661
ビリアデッキからはファムチアウトでは?スキチャ被りやし
ビリアデッキからはファムチアウトでは?スキチャ被りやし
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 11:05:01.71 ID:hCECPsWO0
ピリアはゼラコピ4ターンで発火させてスキチャで連発出来るからな
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 13:32:31.11 ID:rsceFk/Va
ピリア使ったけどコイツやべえな
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 13:55:01.77 ID:1yVtKL4x0
ピリアほんと強いな
雷水だからゼラコピ総合ヴィタで属性埋まるしあと一枠はクリ主上かGPラパパで完璧だわ
雷水だからゼラコピ総合ヴィタで属性埋まるしあと一枠はクリ主上かGPラパパで完璧だわ
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 15:00:31.00 ID:L5wkRxk1M
スキチャ比較
フェリクス型 AS回復
SS1:3[7]全体+2
SS2:5[9]全体+2瀕死時+5
ゼラード型 AS全体攻撃
SS1:0[5]単体+1
SS2:3[8]単体+4
レメモ型 AS回復
SS1:4[8]隣接+3
SS2:6[10]隣接+4
アルテコ型 AS複色パネル回復
SS1:1[5]全体+1チェイン3消費して+1
SS2:4[8]全体+2チェイン3消費して+1
ピリア型 ASエンハ
SS1:0[2]雷変換
SS2:2[8]雷変換スキチャP+3(要融合)
*パネルのため実質最速3T
フェリクス型 AS回復
SS1:3[7]全体+2
SS2:5[9]全体+2瀕死時+5
ゼラード型 AS全体攻撃
SS1:0[5]単体+1
SS2:3[8]単体+4
レメモ型 AS回復
SS1:4[8]隣接+3
SS2:6[10]隣接+4
アルテコ型 AS複色パネル回復
SS1:1[5]全体+1チェイン3消費して+1
SS2:4[8]全体+2チェイン3消費して+1
ピリア型 ASエンハ
SS1:0[2]雷変換
SS2:2[8]雷変換スキチャP+3(要融合)
*パネルのため実質最速3T
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 15:06:01.32 ID:aLvvx3hkd
>>75
ピリア3ターン目に4スキチャだから強い(パネル分含む)
ピリア3ターン目に4スキチャだから強い(パネル分含む)
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 15:16:16.80 ID:aLvvx3hkd
ピリアもしかしたらゼロターンスキチャ使えば1ターン目から4スキチャ使えるのかえ?
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 15:17:08.58 ID:aLvvx3hkd
レイドで悪さしそうで草
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 15:17:55.77 ID:sjR1YwOD0
0Tで2Tスキチャはおらんだろ
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 15:18:32.09 ID:aLvvx3hkd
>>94
勘違いすまん。2ターンめが重要やね
勘違いすまん。2ターンめが重要やね
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 20:54:30.14 ID:gwj6eFEZ0
ピリアはヴィタSS2着火できるのも好きなポイント
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 21:06:46.19 ID:Laz0CQvwa
ピリアは本当やばい性能してるよな
2Tで3スキチャパネル付与(融合前提だが)って1リフィルとか塵も残らないんですが・・・しかもASも超優秀のおまけ付き
2Tで3スキチャパネル付与(融合前提だが)って1リフィルとか塵も残らないんですが・・・しかもASも超優秀のおまけ付き
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 21:07:30.68 ID:gwj6eFEZ0
>>950
アイツだけはヤバイ。他のガチャで出されると深追いしなきゃだから辛い
アイツだけはヤバイ。他のガチャで出されると深追いしなきゃだから辛い
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 21:08:30.41 ID:r6FAe02dM
>>950
融合デッキにささると言われてた闇持ちの単体スキチャも泣いてる
融合デッキにささると言われてた闇持ちの単体スキチャも泣いてる
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 21:08:45.91 ID:RPf5UebZ0
ピリア入り融合組もうとすると回復枠を誰にするか迷う
ヴィタ、ゼラコピ、楽団入れたいし
ヴィタ、ゼラコピ、楽団入れたいし
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 21:10:04.29 ID:jPPs8xuQ0
>>954
ラパパかエリカあたりの精霊強化でいいんじゃね
ラパパかエリカあたりの精霊強化でいいんじゃね
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 21:30:00.94 ID:RPf5UebZ0
>>957
やっぱり精霊強化がベストかな
持ってないから早く雷元太出してもらいたいわ
やっぱり精霊強化がベストかな
持ってないから早く雷元太出してもらいたいわ
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 21:27:09.71 ID:gwj6eFEZ0
ピリア2体デッキもわりと使えそうでええなゼラコピ楽団頼みのデッキやが
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 21:29:35.18 ID:sjR1YwOD0
ピリアゼラコピ楽団の相性は神ってるけど唯一回答速度asと連結の相性が悪いのだけが悲しい
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 22:10:18.37 ID:BC0z3PMu0
ピリアはトナメだったら単体スキチャでもいい感がある全体をスキチャしたい場面が少ない気がする
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 22:11:39.15 ID:IoKcOoSx0
>>126
捕食かな
捕食かな
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/01(金) 22:22:38.72 ID:gWrxeWzSd
>>126
クロッシュ兄乙
クロッシュ兄乙
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/02(土) 07:53:04.27 ID:F+SKQi+O0
ピリアはSS+が至高


519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/02(土) 08:05:31.82 ID:wgMwzauQ0
冷静になればピリアは水も火もでることが分かるのに
この可愛さのために回してしまう罠
この可愛さのために回してしまう罠
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/02(土) 08:24:46.68 ID:5lSXOQXxM
ピリアでチャージしてなに使うの?
って言われると弱い
って言われると弱い
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/02(土) 08:27:53.49 ID:uLLsx5Cc0
>>529
ゼラコピが魔道杯でも使えるくらい早く起動する
ゼラコピが魔道杯でも使えるくらい早く起動する
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/02(土) 08:32:00.45 ID:E6eX41Fla
いやいや融合大魔術をSS2で使えるって相当強い
転載元: http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1527853377/
転載元: http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1527827269/
転載元: http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1527775702/
転載元: http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1527753038/
この記事へのコメント
名無しの黒猫
闇、光は単体、全体の融合大魔法術枠使用で残り1体は足りない部分を補強で
名無しの黒猫
イベントではゼラコピと総合を入れてデスティニーズで耐久してればどうにかなるはず。雷火はサポーターとしては優秀だから。
名無しの黒猫
名無しの黒猫
融合デッキ組むならヴィタとの兼ね合いでこっちだろうけど
名無しの黒猫
名無しの黒猫
名無しの黒猫
こんなの2年後くらいに出すような性能じゃん
蓄積と40ch息してないぞマジで
名無しの黒猫
40chが息してない…?
記事読んでるのかすら疑うレベル
名無しの黒猫
名無しの黒猫
種族マナ狩りにも使えるんじゃないかな?
名無しの黒猫
名無しの黒猫
魔道杯なら強いだろうけど
名無しの黒猫
名無しの黒猫
名無しの黒猫
名無しの黒猫
灰色魔道士
名無しの黒猫
チェイン保護二枚も引いちゃったし…
名無しの黒猫
まだそんなこともわからんのか
だから搾取され続けるんだよ
名無しの黒猫
社員乙
名無しの黒猫
流石に草なのだ
名無しの黒猫
基本総合狙いだから最悪イベ覇回れなくてなんとかなるって事に今更気づいた
名無しの黒猫
名無しの黒猫
名無しの黒猫
名無しの黒猫
まとめ124の人の
ピリア?強いよね
AS、SS、ビジュアル、隙が無いと思うよ に、
えー精霊たっ…精霊たちが躍動する俺の魔法をみなさんに見せたいね ってリアルタイムでコメしたかった(涙)
名無しの黒猫
ゼラコピ、4ミコト、ヴィクアル、ピリア、ディスティニーズで3ターン目にゼラコピと4ミコトのスキル使えるようになるし
S1は連結パネチェン用にも使えるしね
といってもイベントは簡単だからなくてもいけるし、魔道杯頑張る人は取っといた方がいいって感じじゃないかな
名無しの黒猫
名無しの黒猫
今のところイベントでは複色の場合はステータス的にほぼ融合デッキ必須だし、こいつの登場でIリフィル等の複色スキチャがほぼ死んだ
名無しの黒猫
3倍しか持ってないクソ雑魚ナメクジキッズは頭悪いんだからマジで息すんな
灰色魔道士
名無しの黒猫
名無しの黒猫
ぬん!(飛飯綱)
お気軽にコメントをお願いします!
コメントを書く