【ウィズ】〈追わなかった後悔(カムシーナ微ネタバレ注意)」単色のアルルシ型が欲しい!複色の劣化だと言われて全く追わなかったけどカムシーナ後半で必要に!

Category:黒ウィズ雑談
i_123890_large

521: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 08:38:32.81 ID:CITp9a+W0
シリスアルルシ持ってるから単色アルルシ型追わなかったけど
カムシーナ後半のボス光闇吸収ばっかりだし単色アルルシ型欲しくなるな
アルルシ型×2フウチで脳死してえ
てかここで単色アルルシは複色の劣化って言うのを鵜呑みにして全く追わなかったわ( ;∀;)

524: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 08:41:52.85 ID:w75FmH1aa
手持ちにないなら精霊交代で借りればいいだけ
問題解決

525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 08:42:59.13 ID:AFO2djBFK
コノハ追わなかった人いんだ

526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 08:43:19.39 ID:9u04ucIF0
タゲ振り分け出来ないから免疫とか吸収に弱いとは少し言われてたけど劣化なんてことは聞いたことないな

527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 08:45:59.29 ID:Fw13RYSRM
追っても出ないから問題ないw
キャラプレや凱旋で出るのを待つしかないな

528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 08:46:27.89 ID:4ljTQHPT0
劣化というか一発のダメージが大きいからオーバーキルで複色版よりダメージを無駄にしやすいってのは見たな 

530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 08:48:22.75 ID:w75FmH1aa
そもそも手持ちが多い方が楽に攻略できる時点で
複属性、同AS、同SSまで一緒で意味があるんだから
どこかが違う時点で使い道も違う

531: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 08:50:17.30 ID:qNaqqZS3M
コノハの尻を追ってたら何故かユウギリ2枚でフィニッシュですよ

532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 08:52:46.18 ID:PKie/pSea
悲しみ背負ってんな

533: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 08:53:40.79 ID:ceu9JJ/ya
単色アルルシ型が出るガチャがお世辞にも引き時と言えなかったからなー
あと時期的にハロウィンやクリスマスに向けて貯栗始めてた奴もいるだろう

535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 09:06:15.53 ID:Da4iS5yfd
単色アルルシどれもないな、カムシーナ後半怖すぎ

536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 09:11:21.60 ID:qNaqqZS3M
マジレスするとアルルシタイプ18以外は要らん気がする
18にしても単色型じゃなくていいというか複色の方が有利

537: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 09:11:47.82 ID:glYqn8Mwa
コノハのキズは思い出したくない
クリすっからかんになった
ぶおおおおおお!は来た

538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 09:17:26.85 ID:ixMCpJY6a
>>537
よかったな。ぶおおは出たならゼロじゃない。

539: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 09:19:15.45 ID:7q5Mht5M0
大は小を兼ねる
イヴが言ってた

540: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 09:20:29.73 ID:bdR/h5510
ちゃんミオよりコノハ欲しかった
ちゃんミオ使うとこないんだけど

542: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 09:22:21.08 ID:ZJYW99Wyr
3倍パーツはそもそも3倍持ってないと本当に役立たずな場合が多いよな
俺も団長しかもってないけどパーツがやたら来るわ

543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 09:24:25.09 ID:bdR/h5510
いや3倍元帥いるけどちゃんミオは
マジで使うとこない
そもそもガード使うようなステージは
難易度高い場合多いから3倍使わんし

544: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 09:31:27.90 ID:m233eQIma
ちゃんミオは単純にかわいいから引きに行った
お姉様はウィークリーでたまたま引いた

転載元: http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1543905948/

この記事へのコメント

  • 最新のコメント
  • 次コメント
  • 名無しの黒猫

    追って出るならいいけどね
    2018年12月05日 10:01
  • 名無しの黒猫

    ケネスは嫌いだけどコノハは大好きです
    2018年12月05日 10:17
  • 名無しの黒猫

    なーに、無くても行けたから問題ない!(コノハちゃんください)
    2018年12月05日 10:35
  • 名無しの黒猫

    18は激化かコノハで行けたかな。どっちにしろ道中はセカンドファスト剣聖眼に頼ってた
    2018年12月05日 10:47
  • 名無しの黒猫

    このゲームは使えそうとか云々じゃなくて
    運営の調整の中で使えるか使えないかしかないからな…
    常にコンプする勢いじゃないと無意味だわ
    どれがキーになるかなんて運営しだいだからね
    2018年12月05日 10:52
  • 名無しの黒猫

    リュオンはイケメンじゃなくなったのがつらい。
    2018年12月05日 10:52
  • 名無しの黒猫

    セット商法乱発の中で自己完結してる強アタッカーってだけで有能
    2018年12月05日 10:55
  • 名無しの黒猫

    >>7
    ある意味健全ではあるよな
    絵合わせして初めて一線級とか無微としてはきっついわ
    3倍お前のことだよ
    2018年12月05日 11:00
  • 名無しの黒猫

    ミオ系解除はトナメやレイドで刺さりそう

    アルルシ型は本当に来ない、単色どころか複色もゼラコピしかない
    爆破もリルムのみなので最近はイベントのインフレが結構きつい
    2018年12月05日 11:11
  • 名無しの黒猫

    ちゃんみおはトキオニキの代替品って割り切ってる
    2018年12月05日 11:16
  • 名無しの黒猫

    コノハてSSボイスが進化で違うよね。
    並べて使ってて気付いた。
    拡大ボイスとか同じだった気がするけど。
    2018年12月05日 11:38
  • 名無しの黒猫

    最近馬鹿の一つ覚えみたいに光闇吸収くるからうちの唯一いるアルルシ型のシリス君が泣いてます
    2018年12月05日 11:39
  • 名無しの黒猫

    カムシーナでコノハを精霊交代で呼んできて使ったわ
    なくてもなんとかなったんだろうけど敵のあまりのHPの多さに火力で早めに削れきれないと集中力が続かなくてな
    2018年12月05日 11:41
  • 名無しの黒猫

    つうか3倍シリーズを本気で追った奴なんているのか?
    揃ったところでいまだにどこで使うのかわからんしそれこそ意味不明
    2018年12月05日 11:44
  • 名無しの黒猫

    18は複色で良いけど、シークレットはできれば単色40ch+5000up純属性が欲しくなる。複色だと体力が足りない。逆に言えばこの2枚さえいれば後はフウチでも入れて回復重視して2戦目を間違えなければ勝てる。状態異常無効精霊強化がいればなおのこと余裕。
    2018年12月05日 11:49
  • 名無しの黒猫

    >>9
    カムシーナの10ch怒りゾーンでミオを解除役として融合デッキに登用。普通に大活躍してた。
    2018年12月05日 11:51
  • 名無しの黒猫

    ミオならルルパパ怒らせてからガード解除して界王拳でぶん殴ったぞ
    2018年12月05日 11:55
  • 名無しの黒猫

    ケネスはプラセレ深追いする気にならなかった
    リュオンは他にイスカ位しか欲しいのなかった
    コノハは単に出なかった
    言い訳だけどこりゃ単アルルシ型引けないわけだ…
    2018年12月05日 11:56
  • 名無しの黒猫

    >>14
    え、エアー!!!
    ハードの最初の方(1~3)とかは何も考えずに、3倍火水雷で蹂躙する

    何も考えずに回してたらパーツはいつの間にか揃ってた。
    本気で追いに行ったのはヴィクトリアから。つまり三倍拳から
    2018年12月05日 12:01
  • 名無しの黒猫

    カムシーナシクレも融合強化とアルルシで抜けられるしまあ
    2018年12月05日 12:21
  • 名無しの黒猫

    >>11
    単純にSS1ボイスってだけだよ
    チャージ残滅とかと蓄積系も一緒で進化前の絵選べばSS1ボイス聞けるよ
    2018年12月05日 12:27
  • 名無しの黒猫

    オマエハドッチニカケル?オレハキマッテルゼオマエハドッチニカケル?オレハキマッテルゼオマエハドッチニカケル?オレハキマッテルゼ
    2018年12月05日 12:29
  • 名無しの黒猫

    >>17
    普通にやりゃ怒る前に死ぬからなぁ
    絶対復活するものだと思ってたのに
    2018年12月05日 12:37
  • 名無しの黒猫

    >>18
    コノハ以外元から引く気ないやんけ!
    キャラプレでお祈りですな
    2018年12月05日 13:02
  • 名無しの黒猫

    イベントやキャラの解析班は優秀だけど
    性能の評価はアテにならない事は結構あるからなぁ‥
    元ルル結構下げられてるが確かにぶっ壊れではないが確実に強い部類に入るのに
    2018年12月05日 13:03
  • 名無しの黒猫

    >>19
    いやだから、そんなところでしか使わんのだろ?
    簡単なところじゃ他のデッキでも大してクリアスピード変わらんし
    2018年12月05日 13:16
  • 名無しの黒猫

    >>26
    でも他のデッキといえば、
    純属か融合デッキだけど、3倍は着火が早いからスピードはダンチよ。
    まぁ結局ハードの深部はデッキ構築必須だから3倍は必要では無い
    3倍実装直後の魔道杯でちょっと荒らした位か。目立った実績は
    2018年12月05日 13:24
  • 名無しの黒猫

    まだまだ先の話しだけどコノハはいるから安心?
    まぁ、その頃には環境かわってるでしょ!
    2018年12月05日 13:37
  • 名無しの黒猫

    あとなんかのレイドでもルカ部屋があった気がするわ
    2018年12月05日 13:40
  • 名無しの黒猫

    コノハの件は…惨敗でした
    2018年12月05日 13:57
  • 名無しの黒猫

    コノハが欲しかったのにアヤツグ3枚ユウギリ1枚で終わっちゃったわ
    シリスも居ないし無限見破り作るのっら。。。
    2018年12月05日 14:08
  • 名無しの黒猫

    何気にシクレ5はトミ大活躍だわ
    ダブスキ撃ち放題は強い
    2018年12月05日 14:43
  • 名無しの黒猫

    3倍はポイント集める系イベの高速周回用だなー
    最近でもダンジョン2や八百八周回でお世話になった
    2018年12月05日 14:54
  • 名無しの黒猫

    >>26
    これはエアプ
    2018年12月05日 15:06
  • 名無しの黒猫

    ちゃんみお今回シャルルのガード割るのに使った
    2018年12月05日 15:47
  • 名無しの黒猫

    どうせ年末年始のガチャラッシュでインフレするからだいじょーぶだいじょーぶ
    2018年12月05日 16:04
  • 名無しの黒猫

    単色アルルシ入ってるガチャは全部スルー案件だったし
    2018年12月05日 16:38
  • 名無しの黒猫

    ケネスの為にプラチナガチャ回したけどヴィッキー5人と詠唱しか出なかったから手に入らなかったわ
    プラチナはほどほどにしないとあかん
    2018年12月05日 16:58
  • 名無しの黒猫

    純属・融合だってカード揃ってて最適化するのに3倍だけ恨みが強い人いるよね
    2018年12月05日 17:04
  • 名無しの黒猫

    >>34
    26の意見は別にエアプだとは思わないけど…

    3倍は確かに強くて自分も本気で追ったけど運営の妨害であまり活躍出来なかったイメージ
    2018年12月05日 20:40
  • 名無しの黒猫

    劣化っていうのは鵜呑みにしないほうがいいよ
    2018年12月05日 21:24
  • 名無しの黒猫

    周りに流されて自分の頭で考えられないのはマジでヤバいぞ
    ソシャゲなんてどうでもいいが、人生のもっと大切なことで失敗しそう
    2018年12月05日 21:57
  • 名無しの黒猫

    単色アルルシはデッキ組みやすいぞ。
    2018年12月06日 00:56
  • 名無しの黒猫

    >>19
    新UIからのハードの最初の方とか0TSS勢でもまあまあ行けるけどな
    3はちょっとキツいか?って感じだけど
    2018年12月06日 10:46
  • 前のコメント

お気軽にコメントをお願いします!

コメントを書く