858: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 22:44:48.37 ID:ESxn1reh0
ニュース入れたいんだが芸能でよくある人名とかが出てくると何故か全く覚えられない
英語とか計算は余裕で暗記出来るのに何故なんかね
英語とか計算は余裕で暗記出来るのに何故なんかね
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 22:50:29.64 ID:m+BpDlsy0
>>858
地理苦手過ぎて昔のレイドの画像の配置からここは何県でしょう?(栃木?とその周辺)とかどこの国でしょう?(ポルトガルとその周辺)って答えるやつがあったけど
その2つの問題のうち4解答ずつだから全部で答えは8ある内の4つまでしか覚えられなかった
新しく2つ覚えて6個覚えられたと思ったら最初の方の2個が記憶から消えてたwその後も新しく?2個覚えるたびに2個消えて同時には4つしか覚えられなかった
鶏やマグロや牛の部位とかは余裕で覚えられたんだけどな・・・
地理苦手過ぎて昔のレイドの画像の配置からここは何県でしょう?(栃木?とその周辺)とかどこの国でしょう?(ポルトガルとその周辺)って答えるやつがあったけど
その2つの問題のうち4解答ずつだから全部で答えは8ある内の4つまでしか覚えられなかった
新しく2つ覚えて6個覚えられたと思ったら最初の方の2個が記憶から消えてたwその後も新しく?2個覚えるたびに2個消えて同時には4つしか覚えられなかった
鶏やマグロや牛の部位とかは余裕で覚えられたんだけどな・・・
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 22:57:00.40 ID:ESxn1reh0
>>876
確かにあれはちょっと覚え難そうだったね
日本以外はよく地図で眺めてるから割と楽勝だったけど日本の方は苦手だったな
てか人名もそうだが何か紐付けする引っかかりがないから覚えにくいのかもしれない
部位とかはその部位の用途と名前を関連付ければ覚えやすいけど土地とかってイタリアみたいな特徴的な形状してないと中々覚えられなさそう
確かにあれはちょっと覚え難そうだったね
日本以外はよく地図で眺めてるから割と楽勝だったけど日本の方は苦手だったな
てか人名もそうだが何か紐付けする引っかかりがないから覚えにくいのかもしれない
部位とかはその部位の用途と名前を関連付ければ覚えやすいけど土地とかってイタリアみたいな特徴的な形状してないと中々覚えられなさそう
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:00:48.20 ID:m+BpDlsy0
>>890
せっかく特徴的な形してくれてるところ悪いんだけど、俺はイタリアとイギリスがわかんなくなっちゃう残念な脳みそなんだよね・・・
せっかく特徴的な形してくれてるところ悪いんだけど、俺はイタリアとイギリスがわかんなくなっちゃう残念な脳みそなんだよね・・・
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 22:49:57.27 ID:GbmAxZic0
ニュースって日の丸飛行隊とか岩崎恭子とか芸能というよりスポーツに近い気もする
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 22:54:54.44 ID:iuYjBMJsa
>>875
ニュースだからな
オリンピック金メダルはニュースになるだろう
ニュースだからな
オリンピック金メダルはニュースになるだろう
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 22:55:04.53 ID:5Aj6/7AF0
>>875
今更だな
つかニュースはせいぜいここ数ヶ月以内の時事ネタに限定すべきだろう
ニュースは新しさを示すものであってジャンルを示すものではないからな
芸能だろうがスポーツだろうが政治だろうが新しければニュースなんだし
今更だな
つかニュースはせいぜいここ数ヶ月以内の時事ネタに限定すべきだろう
ニュースは新しさを示すものであってジャンルを示すものではないからな
芸能だろうがスポーツだろうが政治だろうが新しければニュースなんだし
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 22:58:55.79 ID:ix0GIn0H0
>>885
わざわざ年代で分けてるあたり「(その年代の)ニュース」ってことなんだと思ってる
にしたって10年区切りは幅広すぎないかとは思うけどそこはキリの良さ優先かね
わざわざ年代で分けてるあたり「(その年代の)ニュース」ってことなんだと思ってる
にしたって10年区切りは幅広すぎないかとは思うけどそこはキリの良さ優先かね
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:18:47.37 ID:HuaMvgH5r
芸能は敵だ
芸能は敵だ
芸能は敵だ
芸能は敵だ
芸能は敵だ
芸能は敵だ 👀
芸能は敵だ
芸能は敵だ
芸能は敵だ
芸能は敵だ
芸能は敵だ 👀
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:24:50.04 ID:IvIw/tuT0
なんかここのみんなって芸能苦手だよね
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:26:57.39 ID:346D8Kkza
>>964
単色に関してはニュース見てれば自然と覚えられるよね
単色に関してはニュース見てれば自然と覚えられるよね
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:28:02.19 ID:OU1vyeqza
>>973
ニュース見ててもお笑い系は無理だろ…
ニュース見ててもお笑い系は無理だろ…
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:29:26.21 ID:GbmAxZic0
>>973
単色で劇団ひとりの妻とか平気ででてくるからな・・
単色で劇団ひとりの妻とか平気ででてくるからな・・
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:31:16.35 ID:346D8Kkza
>>981
一時期やかましいくらいテレビ出てたから嫌でも覚えてるわ
一時期やかましいくらいテレビ出てたから嫌でも覚えてるわ
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:25:34.80 ID:ESxn1reh0
芸能ってか人名を覚えるのが苦手やねん
スポーツや声優とか不祥事やらかした人ならそこそこ覚えれるけど興味無いと無理
スポーツや声優とか不祥事やらかした人ならそこそこ覚えれるけど興味無いと無理
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:26:45.82 ID:n1gUfm7K0
芸能は、お笑い系出ると例え90%以上の問題でも分からない方が多い。
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:26:47.02 ID:vbG5N+Ks0
ニュース番組は毎朝チェックするが芸能ニュースになるとチャンネル変えちゃう
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:30:37.26 ID:ESxn1reh0
新聞もテレビのニュースもネットのニュースも割と見るんだけど芸人の名前とか覚えるのは不可能な気がしてる
職場でドラマの話はあってもお笑いの話なんて一切ないからなー
職場でドラマの話はあってもお笑いの話なんて一切ないからなー
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:30:46.73 ID:PCBNxZjnd
ちょっと何言ってるかわからない
このネタだけは何度となく見かけるスレ
興奮してきたな
このネタだけは何度となく見かけるスレ
興奮してきたな
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:31:41.24 ID:0XTiJbgja
このスレの芸能ガー言ってる人は
「とんねるずのメンバーは石橋貴明と誰?」
「知らん。てかとんねるずって何?」レベル?
「とんねるずのメンバーは石橋貴明と誰?」
「知らん。てかとんねるずって何?」レベル?
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:32:55.29 ID:5Aj6/7AF0
>>989
森三中のメンバーとかそのあたり
大御所(たけしとかさんまとか)レベルならさすがにわかる
俺はね
森三中のメンバーとかそのあたり
大御所(たけしとかさんまとか)レベルならさすがにわかる
俺はね
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:34:36.11 ID:OU1vyeqza
>>989
アタイは昔とんねるずって名称は分かるけどメンバーの名前は石橋貴明すら分からないレベルだったニャ
アタイは昔とんねるずって名称は分かるけどメンバーの名前は石橋貴明すら分からないレベルだったニャ
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:33:06.37 ID:AerAx0yx0
んなわけ無い
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:34:25.17 ID:ESxn1reh0
木梨なんだっけ?ってのとしたでなんか料理食べてるよねぐらいの認識
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:35:19.16 ID:zmSF6BCS0
テレビって必要かね
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/08(土) 23:35:43.11 ID:OU1vyeqza
ぶっちゃけ不要だと思う
この記事へのコメント
名無しの黒猫
名無しの黒猫
名無しの黒猫
名無しの黒猫
名無しの黒猫
興味もないし延長で録画の邪魔するイメージしかない
名無しの黒猫
名無しの黒猫
名無しの黒猫
名無しの黒猫
DAIGOのお嫁さんは誰?で
①北川景子
②西川景子
③南川景子
④東川景子
みたいな感じなら北川景子自体の名前を聞いた事あるならいけそうだが
①北川景子
②武井咲
③上戸彩
④佐々木希
みたいにされると一気に難易度あがる
名無しの黒猫
名無しの黒猫
名無しの黒猫
自分で言えば今のアイドルや今のアニメ、ゲームはわからない
ちょっと古い問題だとわかる
名無しの黒猫
俺もそんなにテレビ見る方じゃないけど有名人の嫁関連はワイドショーとかで何日にも渡って取り上げられるから気づいたら覚えてるって感じ
名無しの黒猫
多少覚え悪くても3回も出ればいけなくない?
名無しの黒猫
っていう20代前半の人結構いるんじゃないかと思う
名無しの黒猫
下のDAIGOの問題は例え話やと思うけど...
名無しの黒猫
名無しの黒猫
名無しの黒猫
スポーツ選手は知ってても馬の名前とかアイドルとかサッパリよ。
名無しの黒猫
名無しの黒猫
名無しの黒猫
極端な話、このまとめは印象操作レベル
名無しの黒猫
名無しの黒猫
暇出来たら買うか→見たいテレビないから後回しでいいか→テレビ無くても大丈夫だなに落ち着いた。
最低限のニュースぐらいスマホかパソコンから少し見るぐらいだから芸能は4〜5年前で止まってる‥
スポーツは新聞見るぐらいで何とかなるが
名無しの黒猫
名無しの黒猫
あと英単語もわかるやつとわからないやつがあるし普段、計算と英語は外してるからレイドやるとよく入ってるんで間違えて申し訳ないわ
名無しの黒猫
あと木梨憲武の奥さんは誰かってのは知らずに間違えまくった
名無しの黒猫
興味ないとまじで単色も無理だからなあ
ニュースはほぼ生まれる前の問題ばっか+芸能スポーツが入ってくるので入れてない
そもそもがっつり理系だからそのせいもある
名無しの黒猫
テレビ見ないことってて自慢に見えるの?
名無しの黒猫
むしろ最近はそんな記事ばっかだな
それ必要あるか?と思うような気分悪くなる強い言葉使ったレス拾ったりするし
名無しの黒猫
嫌なら見るな
名無しの黒猫
名無しの黒猫
1番得意だけどなぁ
名無しの黒猫
芸能苦手カレンさんが多過ぎたか
とんねるずが何かはわかるけどメンバーの名前は全くわからんし、気持ちはわかる
名無しの黒猫
最大大手攻略サイトのアンケートでも芸能苦手がぶっちぎりトップだったよ
あんなの極々一部で参考にならんと言い張るならご自由に
名無しの黒猫
一応クイズゲームだからな…
名無しの黒猫
見ない自慢じゃなくて芸能人が嫌なら見るなと言っている
テレビ見ないのは自慢でもなんでもない
見る必要は一切ないから見ない
名無しの黒猫
それが一番苦手ってのは つまり…
名無しの黒猫
名無しの黒猫
芸能スポーツニュースあたりは外してる人が多くて、外してるからできないってだけの話
紅蓮乗りに間違われたくなきゃ外すのが賢明だな
名無しの黒猫
そういう問題のがクイズらしさはあるが黒猫にそういうのは求められてない
名無しの黒猫
イナズマイレブンは何のスポーツをテーマにしたゲーム?って問題もイナズマイレブン自体を知らなくてもサッカーが11人でプレイするものと知ってればイレブンというタイトルから答えはサッカーだと導きやすいし
名無しの黒猫
本来なら2色行きする問題も単色に上がってるとかはあるかもな
そしてこういう時に困ると…w
名無しの黒猫
まあそれはともかく芸能人の配偶者は誰みたいな問題自体離婚したら直すの面倒だし止めたらいいのに
「ダルビッシュの元嫁は?」とか「元モー娘辻希美の娘は?」みたいな問題もちょっとそこは止めとけよと思う
名無しの黒猫
それならアニメゲームも嫌われるんじゃね?
名無しの黒猫
ってわかるわけない問題が正答率98%とかだった気がするな
名無しの黒猫
名無しの黒猫
※42が答えじゃね?
名無しの黒猫
宝塚はベルサイユのばら
名無しの黒猫
解いてて楽しくない
名無しの黒猫
名無しの黒猫
1P「芸能選んだろ!」
ワイ「あああああああ」(ごめん連打)(段々ドンマイと言われなくなる)
名無しの黒猫
確か7割〜8割が芸能を苦手ジャンルに挙げてたよな
名無しの黒猫
めっちゃ焦る
名無しの黒猫
今のウィズのギャグ系もあのクソ寒いバラエティーのノリだからきつい
お気軽にコメントをお願いします!
コメントを書く