【ウィズ】〈新時代☆大魔道杯-リーク画像-〉今回の魔道杯の報酬、ボスの属性が判明!!!!

Category:画像リーク/Twitter…
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/23(木) 19:20:39.13 ID:WyuDRYqGx

ワンチャン単体蓄積印ありそうで怖い
no title


880: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/23(木) 19:22:30.37 ID:cdqNoZFo0

>>878
また闇ボスで全色対応かね
このパターンみんなどれかでは組めてボーダー上がるんだよな


882: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/23(木) 19:24:16.01 ID:3IfYbR0Y0

光弱接待あるで


885: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/23(木) 19:26:55.36 ID:WVfRuio/0

単色聖接待なら開幕反転とボス火水雷吸収ぐらいはあるかもな
雷は聖ないけどアマイヤで何とかなるか


892: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/23(木) 19:33:04.30 ID:3IfYbR0Y0

雷単色の総合は優秀


893: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/23(木) 19:33:05.51 ID:00cS5Lzk0

ワルツかよ、これじゃない感がぱねぇ


897: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/23(木) 19:35:45.46 ID:Eyl0j18L0

闇ボスか
さすがに聖ゲーにしてくるんかな


898: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/23(木) 19:36:30.60 ID:7A9E67Gqd

ネイハは単色聖+リーダーEXASだったりして


899: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/23(木) 19:36:42.22 ID:gVtXZ5gsp

ヒジリ・ゲー


900: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/23(木) 19:36:43.35 ID:xlysYpEj0

不調ミーちゃんでまとめてぶっ飛ばさせてください
なんでもしますから


909: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/23(木) 19:40:45.79 ID:g9L3xlSRd

ここのところ闇ボスリークされる度に弱聖接待言われて1度も接待されたことないという


転載元: http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1558521865/

この記事へのコメント

  • 最新のコメント
  • 次コメント
  • 名無しのナイフ

    つよぽんは雷
    2019年05月23日 21:34
  • 名無しの黒猫

    3日間暇とかうらやましい
    2019年05月23日 21:51
  • 名無しの黒猫

    ↓働かなくていい奴が勝ち組だからな
    2019年05月23日 21:57
  • 名無しの黒猫

    俺にカレーを食わせろ
    2019年05月23日 22:29
  • 名無しの黒猫

    単体印だったらボーダー大変な事になるな
    2019年05月23日 22:40
  • 名無しの黒猫

    つよぽんて草彅くんの事?
    調べたら草彅しか出ねえw
    2019年05月23日 22:49
  • 名無しの黒猫

    X86だからこれが最後の魔道杯になるわ
    2019年05月23日 23:18
  • 3日間暇である必要はあんまりないな
    この前のボーダーが頭おかしいやつでもない限り1日潰すぐらいで取れる
    2019年05月23日 23:19
  • 名無しの黒猫

    10時間くらい集中する時間があれば総合は取れる
    2019年05月23日 23:35
  • 名無しの黒猫

    雷単で残ってるのは
    蓄積聖とパネリザ40chと
    あと何だっけ
    2019年05月24日 00:03
  • 名無しの黒猫

    なんども言うが単体の全体ダブスキ付与だぞ。

    単体印の可能性もあるけどね。ただ、運営は常に予想の斜め上を行くから、そう思い通りにはいかない。

    最近は再評価されてきてるし、ちょうどいい落とし所がダブスキだな。
    2019年05月24日 00:50
  • 名無しの黒猫

    総合取るだけなら1日あればできるし、その1日もアマプラで映画見たり海外ドラマ見たりしながらでいいから楽なもんだ
    ただプリズンブレイクのシーズン1はオススメできない
    そっちが気になっちゃうから
    2019年05月24日 01:01
  • 名無しの黒猫

    単色の全体ダブスキってそれトミじゃん。ガチャに全く同じような精霊がいて、主上とトリテンみたいに属性が違うわけでもないなら流石にないと思う。
    2019年05月24日 01:01
  • 名無しの黒猫

    また雷属性の有能カードが復刻できない問題を繰り返すのか
    2019年05月24日 05:32
  • 名無しの黒猫

    これはロザリア 、カヌエ持ち勝利か
    2019年05月24日 07:11
  • 名無しの黒猫

    10時間集中を楽だと思ってるのは
    一度精神科に行ったほうがいい
    普通は休日に10時間ソシャゲで潰そうとか思わんからな
    2019年05月24日 08:36
  • 名無しの黒猫

    休日=予定なくてい家にいるが基準の奴
    ってどんだけボッチなん?
    友達とかと外遊びに行ったり
    仕事や資格のスキルアップのための勉強とか家事とか普通はそういうので時間なんかないと思うんだけど
    テレビ見ながらスマホポチポチが当たり前とか…生きてて辛くない?
    2019年05月24日 08:42
  • 名無しの黒猫

    2019/05/24 08:36
    ほんとそれ、笑ったわ。

    1時間でも苦しいよ。
    10分全力で頑張れば総合取れるシステム考えて欲しい。そういうことに頭ひねって欲しいよね、運営には。
    2019年05月24日 09:05
  • スキルアップがどうこう言う奴がまとめサイトにコメントする意識の低さよ
    2019年05月24日 09:22
  • 名無しの黒猫

    蓄積聖とパネリザ40chは次のガチャで普通に目玉だしなあ
    8Tチャージ5000ステUPのゼロヒビキ型じゃないかと思ってる。ASは水、闇特攻で
    2019年05月24日 09:32
  • 名無しの黒猫

    真面目にやって取るなら余程の暇人ってイメージだけど、映画とか観ながらのプレイだと割と行けたりする。
    内容が複雑な映画だと辛いが。

    でも、可能不可能はともかく、ながらプレイが前提な時点で何か違う気はする。
    2019年05月24日 10:43
  • 名無しの黒猫

    お前ら魔道杯の度に同じ様な言い合いするよな
    最早名物
    2019年05月24日 10:44
  • 名無しの黒猫

    ネイハは全体激化
    2019年05月24日 10:48
  • 名無しの黒猫

    適当に時速14万弱としても10時間もやったらトロフィーコースだな
    総合なら5~6時間で良いしB級映画3本で十分でしょ
    2019年05月24日 12:15
  • 名無しの黒猫

    毎日少しずつやるより一回だけガッツリやる方が遥かに楽なんだよなあ
    2019年05月24日 12:44
  • 名無しの黒猫

    普通にTV見たりネットで動画見ながら
    ダラダラしてる時に魔導杯ながらでやって
    日付変わる30分~1時間だけ集中してやれば
    大体総合取れる。
    2019年05月24日 13:08
  • 名無しの黒猫

    ぽっ神ラジオを聴く時が来た
    2019年05月24日 13:23
  • 名無しの黒猫

    今のルールならニートと学生が有利なんだから誤魔化す必要無い
    廃課金じゃないと総合取れないってなるより良い
    何時間プレイすればなんて計算上の話でしかなく
    パネル事故や集中力の低下でミスが増えるのが現実
    2019年05月24日 13:40
  • 名無しの黒猫

    スマホゲームを趣味にしている人が総合を取るのであって、隙間時間の暇つぶしとしか考えてない人が総合取るなんて考えることがそもそもおかしい話なんじゃねーの
    10分だけクエスト参加するから
    紅玉くれよって言われたら腹たつだろ?
    2019年05月24日 14:15
  • 名無しの黒猫

    どの属性でも可っていうのはボーダーが上がる一因だからやめてほしい
    2019年05月24日 14:15
  • 名無しの黒猫

    趣味のために仕事してるのに
    休日に仕事のスキルアップとか辛すぎる
    2019年05月24日 14:50
  • 名無しの黒猫

    プリズンブレイクは2以降クソつまんない(´・ω・`)
    2019年05月24日 15:54
  • 名無しの黒猫

    俺は毎週毎週誰かと遊びに行ってたら疲れちゃうし誰とも合わずにゲームやったり映画見たりする日も必要だわ
    魔道杯はそういうタイミング作りやすいから嫌いじゃない
    プリズンブレイク1が面白すぎて2以降がね
    2019年05月24日 17:05
  • 前のコメント

お気軽にコメントをお願いします!

コメントを書く