490: 2020/11/28(土) 20:38:48.28
コラボ予習してるけどアニメならそこそこ見れるなマンガほど苦痛じゃない
何でだろう?
何でだろう?
491: 2020/11/28(土) 20:40:38.47
何でだ何でだろう~
492: 2020/11/28(土) 20:42:12.52
回によるけど漫画は字や描き込みが多めだからでは?
496: 2020/11/28(土) 20:46:57.95
>>492
,493,494
そのとおりだわ
後はベテラン声優の掛け合いが上手いから文字だとギャグでも聞けるってのもあるかな
493: 2020/11/28(土) 20:43:24.87
マンガ読むのは興味がないと進まないけどアニメ見るのは
興味が無くても勝手に進むからね
興味が無くても勝手に進むからね
494: 2020/11/28(土) 20:43:35.52
漫画は自分の意思で読み進めないといけないからな
495: 2020/11/28(土) 20:44:51.21
白猫銀魂は話のテンポグズグズで途中スキップしたから今回は頑張って読もう
498: 2020/11/28(土) 20:47:21.04
銀魂の公式YouTubeチャンネルにアップされてるアニメの1、50、100、151話あたりは見やすいからおすすめ
500: 2020/11/28(土) 20:51:17.56
アニメは漫画じゃないし
原作者がちゃんと描いた漫画が好き
漫画の方が早く読めるし
原作者がちゃんと描いた漫画が好き
漫画の方が早く読めるし
511: 2020/11/28(土) 21:08:14.77
なんでもアニメより漫画のほうがいいわ
子どもと一緒に見る分にはいいんだけど
子どもと一緒に見る分にはいいんだけど
514: 2020/11/28(土) 21:13:54.16
漫画の方が作品を楽しめるのだ
515: 2020/11/28(土) 21:14:54.13
ジャンルに限らず面白いものは面白い
つまらないものはつまらないにひよ
つまらないものはつまらないにひよ
518: 2020/11/28(土) 21:17:28.43
アニメじゃなくて漫画版とコラボした進撃の巨人
引用元: https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1606494253/
この記事へのコメント
名無しの黒猫
名無しの黒猫
あと情報量として小説→漫画→映像だろ?少し考えれば分かるだろうに
名無しの黒猫
ん?どういうこと?って開かせる作戦か
名無しの黒猫
と言ったところだろ
名無しの黒猫
心理描写とかは多分小説や漫画の方が良いけどね
呪術もアニメの方が見やすい
コラボこっちやって欲しかった笑
名無しの黒猫
スレの内容すらちょいちょい改竄する管理人だから仕方ない
お気軽にコメントをお願いします!
コメントを書く