895: 2021/01/19(火) 22:57:27.16
904: 2021/01/19(火) 23:17:17.95
896: 2021/01/19(火) 23:07:20.87
とりあえず融合デッキに火単を入れる必要はないぞ
897: 2021/01/19(火) 23:11:38.81
融合SSなのに火単で自分だけステアップする英雄がいるらしい
898: 2021/01/19(火) 23:12:11.90
融合はどんな属性でも入れられるのがメリットだからな
クエストを想定しないぼくのさいきょうデッキを組む意味は他よりも倍薄い
クエストを想定しないぼくのさいきょうデッキを組む意味は他よりも倍薄い
899: 2021/01/19(火) 23:15:09.44
俺もリレイと融合したい
900: 2021/01/19(火) 23:15:13.28
融合デッキ組むの考えるのが楽しい
902: 2021/01/19(火) 23:16:38.16
912: 2021/01/19(火) 23:22:38.58
単色にしか効かない連鎖強撃を融合に入れてどうするの
914: 2021/01/19(火) 23:25:56.42
>>912
自分自身にしか使えないけど序盤に12ch稼げるのはSF連撃入れるよりは使いやすいんじゃないかと
1戦目雑魚じゃないと即切れちゃうけど・・
916: 2021/01/19(火) 23:31:02.29
融合は組むの楽しいんだけど
やっぱり強くはないのよね
やっぱり強くはないのよね
922: 2021/01/19(火) 23:45:46.11
効率でいったら特殊パネチェンで斬撃ループでチェインゴリゴリに全然敵わない
融合デッキ考える上でネックになるのは層が薄い闇属性だなー・・融合の時代始まったらパーツ用に闇チャージ精霊強化欲しい
融合デッキ考える上でネックになるのは層が薄い闇属性だなー・・融合の時代始まったらパーツ用に闇チャージ精霊強化欲しい
923: 2021/01/19(火) 23:47:56.78
WAS使えない3倍使えない反転使えないだからなぁ・・・ステータス犠牲強化混ぜてもなぁ
931: 2021/01/20(水) 00:06:33.86
融合は主属性を揃えなくて良くなったのを評価したいんだけど
雷デッキで融合クレティア入れても単色パネルじゃASが発動しないし
水デッキに入れても属性数そんな稼げないしこれだ!って使い方が思いつかない
雷デッキで融合クレティア入れても単色パネルじゃASが発動しないし
水デッキに入れても属性数そんな稼げないしこれだ!って使い方が思いつかない
946: 2021/01/20(水) 00:35:10.97
>>931
EXASデッキのステアップ役
EXパネリザ入れれば主属性問わなくなる
あとフィニッシャーを反転させるデッキのステアップ役も
例えばゴッドナンバーズの激化フィニッシュとか
936: 2021/01/20(水) 00:22:43.20
融合クレティアは魔道杯でこんな発想のデッキがあったのか!って驚かせるポジションにつきそう
引用元: https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1610955762/
この記事へのコメント
名無しの黒猫
自由枠はDMAとかイレーナとか。
名無しの黒猫
特にHPアップがデカイ
名無しの黒猫
名無しの黒猫
カウンターのザラやゲー、チェインプラスのカノンならAS発動しなくてもなかなか強そう
お気軽にコメントをお願いします!
コメントを書く