514: 2021/03/07(日) 17:20:49.97
すみません、昨日から黒ウィズを始めた初心者なのですが、始まりの塔?をクリアした後はメインストーリーを進めていけばいいのでしょうか。
ストーリーが評判よくて気になって始めたのですが、メインストーリーもなかなかのボリュームで...
いきなり読んでもわかるようなおすすめのイベント等教えて頂けますと嬉しいです。
また、ストーリーを全部オートで読むことは可能でしょうか?
戦闘システム、デッキの組み方が調べてもピンときてなくて混乱しています。
すみません、有識者のご意見を頂きたいです。
ストーリーが評判よくて気になって始めたのですが、メインストーリーもなかなかのボリュームで...
いきなり読んでもわかるようなおすすめのイベント等教えて頂けますと嬉しいです。
また、ストーリーを全部オートで読むことは可能でしょうか?
戦闘システム、デッキの組み方が調べてもピンときてなくて混乱しています。
すみません、有識者のご意見を頂きたいです。
517: 2021/03/07(日) 17:24:14.42
>>514
新規だぞ!茶を準備しろ!
やりたいのからやるので良いけど効率とかクリスタル取り逃がしたくないとかならイベントやった方が良いと思うよ
季節限定のイベントは復刻しないことがあるから
メインはいつでもできるから時間ある時とかでも大丈夫
520: 2021/03/07(日) 17:24:52.05
>>514
メインストーリーに関しては常設イベントの欄にストーリーアートってのがあるからそこであらすじ見れるゾ
541: 2021/03/07(日) 17:37:17.41
>>520
おお!これあらすじなんですね、ありがとうございます!
567: 2021/03/07(日) 17:51:00.17
>>541
しいていうなら
訣別のクロニクル→双翼のロストエデン→サタニック女学院、
みたいにそういう順番でやった方がいいイベントとかもあるよ
喰牙rise4は神竜降臨ってイベントとリンクしてるとか
余裕があるなら君の本の黒ウィズヒストリーの古い方から見るのが一番楽しめる
521: 2021/03/07(日) 17:24:59.47
>>514
イベントはどれでもシリーズ毎だから1からやっていけばわかりやすいかな
たまに別のシリーズの話されたりするから読みながらゆっくり攻略したらいい
525: 2021/03/07(日) 17:27:17.35
>>514
888連で戦力が強化できたらイベントとかやってもいいしメインでクリ貯めるのもいいと思う
527: 2021/03/07(日) 17:28:09.61
>>514
どういうジャンルのが好きか教えてくれたらおすすめイベント挙げれるよ
ストーリーはメインならカジュアルでイベントならイージーで大概のストーリー読めるからオートでも大丈夫
549: 2021/03/07(日) 17:42:44.89
>>527
ありがとうございます、シリアスめなストーリーとかキャラがかっこいいのが特に好みだと思ってます。
元々白猫をやっていて、黒ウィズのストーリーの評判を耳にしていたので、特に皆さんから愛されてるイベントなどあれば気になります。
566: 2021/03/07(日) 17:50:59.59
>>549
シリアスならおすすめは一番人気の黄昏メアレスだね
黄昏メアレスは1~4と番外編がひとつの5作だけど1だけストーリーを最後まで読むのが少し面倒な仕様になってる(クエストの周回が必要) ただそれを差し引いてもおすすめできるからよかったら
569: 2021/03/07(日) 17:53:03.95
>>549
クウガライズが好みかもしれないけど出来れば後回しにした方がいいかも
既存精霊にスポット当てたテーマだから他のイベントを知れば知るほど熱くなる
530: 2021/03/07(日) 17:30:05.81
>>514
引きによっては400くらいになるかも知らんがな
ここで良い精霊引ける可能性あるから
今はクリスタルはためときなさい
そういや明日からちょうど最大888連無料ガチャってのがあるから君の引きによっては
終了までに800連できる 引きによっては400くらいになるかも知らんがな
ここで良い精霊引ける可能性あるから
今はクリスタルはためときなさい
516: 2021/03/07(日) 17:24:14.38
ストーリーは基本読んだ方が良いぞ
色々なところで話が繋がってきたりするから
読んでないと意味わからんくなる
戦闘システムとかはまず何がわからんのか言うてもらわんと教えれない
色々なところで話が繋がってきたりするから
読んでないと意味わからんくなる
戦闘システムとかはまず何がわからんのか言うてもらわんと教えれない
531: 2021/03/07(日) 17:31:28.43
>>516
ありがとうございます、やはりメイン進めるのが良いですかね。
ストーリーを読み進めたいのでオートで行けるとこまで行きたいのですが、するとどんなキャラを優先してデッキにいれればいいんだ?ってなってます
ASも何が強いのか分からず...
とりあえずLをつっこんでいいんですかね?
535: 2021/03/07(日) 17:35:27.84
>>531
とりあえずストーリーを読みたいってなら
カジュアルモードなら敵がクソ弱く設定されてるから正直適当に属性事のLをつめりゃ余裕
しかしコストってのがあるからレベルが足りないと最初はLデッキは作れない
まあSSでもいいよ最初は
542: 2021/03/07(日) 17:37:30.93
>>531
ストーリー読むだけなら、真ん中の「編成サポート」押して3色分の純属性おまかせデッキ作るだけでいけると思う
552: 2021/03/07(日) 17:44:05.42
そういやCCさくらコラボまだやってたな
あれチュートリアルもあったから初心者向けだな
あれチュートリアルもあったから初心者向けだな
554: 2021/03/07(日) 17:44:50.13
シリアスなストーリー
カッコイイキャラ
これはドルキマス
カッコイイキャラ
これはドルキマス
562: 2021/03/07(日) 17:50:04.15
覇眼戦線が良いぞ
ストーリーは熱いし
必須級の有用なアイテムが手に入る
ストーリーは熱いし
必須級の有用なアイテムが手に入る
563: 2021/03/07(日) 17:50:31.10
いやいやここは魔界のお話でいこう
ロスエデやなロストエデン
ロスエデやなロストエデン
568: 2021/03/07(日) 17:52:13.76
初心者ってオススメイベントどう表示されるんだろ
571: 2021/03/07(日) 17:56:11.30
皆さんありがとうございます。
ドルキマス、覇眼戦線、ロストエデン、メアレスあたりを進めていこうと思います。
覇眼のアイテムが人権なんですね、ありがとうございます!
ドルキマス、覇眼戦線、ロストエデン、メアレスあたりを進めていこうと思います。
覇眼のアイテムが人権なんですね、ありがとうございます!
572: 2021/03/07(日) 17:56:45.37
ほんと覇眼結晶はどれもいまだに使うもんねえ
592: 2021/03/07(日) 18:05:10.39
あとはギャグイベだけどアイドルキャッツは白猫キャラ出てくるよ
知ってるかもしれないけど
知ってるかもしれないけど
607: 2021/03/07(日) 18:12:22.06
>>592
アイドルキャッツ白猫のストーリーがなかなかヤバだったのでちょっと怖いです笑
逆に黒ウィズコラボのキャラが本家でどんな感じなのか楽しみです!
599: 2021/03/07(日) 18:07:18.65
・報酬で選ぶ
・ストーリーで選ぶ
(シリーズ全体の面白さor1の面白さorそのイベント単体で楽しめるか)
・とにかく今あるイベントの旧イベから
・古いイベントから順番にやっていく
・好きな声優がいるイベントから
だいたいこの中からで兼ね合いなんだろうな
・ストーリーで選ぶ
(シリーズ全体の面白さor1の面白さorそのイベント単体で楽しめるか)
・とにかく今あるイベントの旧イベから
・古いイベントから順番にやっていく
・好きな声優がいるイベントから
だいたいこの中からで兼ね合いなんだろうな
引用元: https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1615029614/
この記事へのコメント
名無しの黒猫
名無しの黒猫
初心者向けと言って差し支えないのか
名無しの黒猫
焼き鳥です。
名無しの黒猫
イベント毎に簡単普通難しいみたいに表示してあげれば少しはやりやすくなんのかね
まずは簡単表示のイベントからやればいいみたいな
名無しの黒猫
名無しの黒猫
名無しの黒猫
名無しの黒猫
君の本からウィズセレなど簡単にクリが手に入るイベントを消化すれば、
バンバンガチャ回せて気持ちいいぞ
名無しの黒猫
名無しの黒猫
かくいう俺も嬉しいが
名無しの黒猫
名無しの黒猫
こんなところに書いても見てる可能性0に近いだろ
名無しの黒猫
お気軽にコメントをお願いします!
コメントを書く