317: 2023/01/21(土) 11:03:04.30
322: 2023/01/21(土) 11:20:44.00
>>317
なるほどなあ
俺はシナリオ好き&ヘビーユーザー層。そりゃ今の黒猫に不満があるわけだ
323: 2023/01/21(土) 11:22:32.97
>>317
おもろいねえ
324: 2023/01/21(土) 11:27:31.08
>>317
メアレス4は確かに長くてちょっと気合いが必要だった
いかにも集大成ってだけでプレイする気がなくなった人が多かったのはわかるわ
イベント事のギミックは楽しい
最近そういうのあんまりないから作って欲しいけどなー
325: 2023/01/21(土) 11:34:11.92
>>317
シナリオが重くなるほど参加率が下がるかあ
メアレスはどれも大好きで良いストーリーのイベントは大好きだけど合わないストーリーは飛ばすかも
長編は確かに気合がいるかもね
339: 2023/01/21(土) 12:19:10.47
>>317
Twitterで黒ウィズの改善点みたいなのを長文で投稿してるやつに一度見てもらいたい感ある
340: 2023/01/21(土) 12:22:36.34
>>339
亀時代のいかりがそうだったね
344: 2023/01/21(土) 12:24:33.05
>>339
意見出すのに批判的なのはどうかと思うよ
345: 2023/01/21(土) 12:25:57.22
>>339
クイズ好き:プレイタイムが短いライトユーザー層
お気持ち非難するのは自由だが幻闘戦はどうでしたか?
349: 2023/01/21(土) 12:29:21.08
>>345
なんで批判的とか非難になるんだ
なにか癪に障ったのか?ごめんな351: 2023/01/21(土) 12:32:04.76
>>349
ユーザーの長文=悪みたいな書き方して数年前の運営の意見は真は非難では?
362: 2023/01/21(土) 12:50:51.30
>>351
まあ落ち着けよ
悪だの真だのはお前が勝手にそう読み取っただけで俺の書いた文に一個も入ってないやん
383: 2023/01/21(土) 14:01:35.28
>>362
冷静にならなかったのはすまなかった
ただこれを見るべきなのは長文のお気持ちを掲げるユーザーではなく今の運営だと思うわ
352: 2023/01/21(土) 12:32:09.34
>>339
2代目いかり君?
343: 2023/01/21(土) 12:23:36.29
>>317
イベントの長さが文句言われ始めたのって4周年くらいの八百万4のオートで4時間だか5時間かかるあれくらいからだから言われ始めてから気づくのにデータによる分析だと1年かかるってことか
あとこれグランドフィナーレ後はクエスト周回数増やさせる施策してるのは何が目的なんですかね……嫌がらせか?
347: 2023/01/21(土) 12:27:56.17
>>343
エクストラなくなったボリュームを石配布せずになんとか誤魔化そうとしてるのでは
358: 2023/01/21(土) 12:49:06.59
>>317
前提から突っ込みたくなるわ
クイズ好き=ライト層
ってなんで? 前提から突っ込みたくなるわ
326: 2023/01/21(土) 11:37:14.25
5年前はメアレス4か
当時スレでもロス状態の人が多かった印象あるな
すぐにロザリア出てきたし、翌年にひねもすもあったけど
当時スレでもロス状態の人が多かった印象あるな
すぐにロザリア出てきたし、翌年にひねもすもあったけど
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1674198678/
この記事へのコメント
つよぽん
360001
つみました。
名無しの黒猫
とっくに、ひゃくまん
つんだので
あすは
ふようふきゅう
のがいしゅつをします。
名無しの黒猫
一から十まで説明されないと気が済まないタイプってシナリオ重視って言うのかな?
長編でも良いけど文のみでも読ませる工夫は必要だし、クエストを入れるならそれをスパイスにすべきだったのに、逆に無味乾燥で味のしないスルメを延々噛まされてる様なね。
名無しの黒猫
馬鹿みたいなギャグ異界ストーリーや王道ファンタジー感で、
コロプラはシリアスが苦手って言われてたんだよね。
そんな中でもストーリー考察とか、異界の関係とか盛りあがってた。
フレーバーテキストとかから紐解いていったりみたいなね。
個人的に盛り下がったなって実感したのは、
クイズ厨、性能厨みたいなのの台頭だなぁ。
名無しの黒猫
言うほどメアレスはそれ自体の人気は無いと思われる
集団狂気は言い過ぎだけど、人気だから人気みたいな状態だった
金魚の糞は切れる
名無しの黒猫
同時進行だとテンポ悪いし、見るとしてもクリア後だわ
ステラダッシュみたいにクエスト進行画面にも演出あったら面白いんだけど
アレはアレでスキップ後は通しで見れないから困る
名無しの黒猫
この前のただ宇宙でレースするだけの薄い内容のは苦痛でしかなかった。
名無しの黒猫
拘束時間が長すぎると次やらなくてもいいや、となるわけか。
短い時間で、達成感を与えることを繰り返す(初期のポチポチゲーが流行ったわけだ…)と、脳に報酬が与えられる人が増えて、次回の参加率が良くなる、と
シナリオ好き、クイズ好き、デッキ構築好き
デッキ構築好き(ヘビーゲーマー)は長時間拘束を苦にしない、シナリオ好きもその傾向がある
クイズ好きは、それに耐えられないが、およそ半数はクイズ好きのライトゲーマー、彼らを軽視したら母数が減ってしまう
こう考えていくと黒ウィズすげーな、相反する要求の中でバランスを取って進めているわけだ
これに、課金率とかのデータも考慮するわけでしょ?デッキ構築好きやキャラ好きの方達が課金率は高そうだけど、どうなんかな
名無しの黒猫
そもそもシナリオが長すぎることにも納得だしそれで参加数が減っているのにも納得だけど、
参加率が上がっているのは、何よりここ数年の黒猫はヘビーユーザー向けのデッキ構築ゲームに向かっているのは明白で、だから大量のユーザーが離れた結果、ヘビーユーザーだけが残って、その結果参加率が上がったってだけでしょ?
新クイズの追加ってなにかあったっけ?それで参加の総数は上がったの?
とつっこみたいわ
名無しの黒猫
名無しの黒猫
全体ユーザー数や課金額が減ってる中でイベント参加率が上がっても褒められるもんじゃないよね。むしろ参加率は減ったのにガチャARPUは最高だったらしいメアレス4はソシャゲとしては優秀でしょ。
名無しの黒猫
名無しの黒猫
お気軽にコメントをお願いします!
コメントを書く